岡谷市議会
    
おかや未来研究室

岡谷の未来をデザインする!



おかや未来研究室とは

活動記録(facebook)

会則

問い合わせ先:岡谷市議会事務局(岡谷市役所内)℡0266-23-4811


Topics

「令和7年度岡谷市の予算編成に関する要望書」を市長に提出
要望書全文(PDF) ←クリック
 令和6年12月11日提出


メンバー紹介 

※名前をクリックするとそれぞれの議員紹介ページに移動します。


2025年5月新体制に移行 (代表以下は当選期数&五十音順)、吉田議員は議長就任に伴い一時離脱)

  中島 秀明(会派代表)   渡辺 太郎(顧問)
  今井 康善(副代表)   秋山 良治(事務局長)
  今井 浩一(事務局長補佐)   宇野 香二(副代表)
  藤森 弘(会計責任者)  



活動報告書


おかや未来研究室 会派活動報告書(令和元年度)

おかや未来研究室 会派活動報告書(令和2年度)

おかや未来研究室 会派活動報告書(令和3年度)

おかや未来研究室 会派活動報告書(令和4年度)

おかや未来研究室 会派活動報告書(令和5年度)



「令和6年度岡谷市の予算編成に関する要望書」


「令和7年度岡谷市の予算編成に関する要望書」

 会派視察報告書

令和5年度>

会派視察(令和5年8月7日~9日)

宇都宮市「宇都宮ブランド戦略」

佐野市「佐野ラーメン予備校」

行田市「地域防災計画、防災士資格助成」

柏市「植物工場見学」

柏市「柏の葉アーバンデザインセンター」



令和6年度>

会派視察(令和6年5月22日~23日)


境町「自動運転バス」

三鷹市「探究学舎」

草加市「そうかリノベーション」


南箕輪村視察(令和6年7月31日)
「移住定住」「聴導犬」


会派視察(令和6年11月11日~14日)


瀬戸内しまなみ街道サイクリングロード

松山市「防災リーダー養成」

小豆島「二十四の瞳映画村」

小豆島「持続可能な観光振興」